東京大学の伊藤耕三教授らの研究グループは三菱ケミカル、ブリヂストン、帝人、クレハと共同でマルチロック性を組み込んだ海洋生分解性バイオポリマーの開発を行う。複数刺激を受けた場合にのみ生分解性が機能するスイッチング機能を導入し、オンデマンド分解による海洋ごみ問題解決を目指す。三菱ケミカルがプラスチック、ブリヂストンがタイヤ、帝人が繊維、クレハが漁網を担当し、これらの共通課題をアカデミアが中心となって研究開発を進める。ムーンショット型研究開発制度の一環で期間は最大10年。続きは本紙で

記事・取材テーマに対するご意見はこちら

PDF版のご案内

経営の最新記事もっと見る