米メルクは、新型コロナウイルス感染症治療薬候補「モルヌピラビル」の治験で、入院・死亡リスクを半減させる中間結果を得たと発表した。コロナ治療の飲み薬としては、大規模治験で初めて報告された治療効果のデータになる。日本も治験に参加している。同社は各国・地域での承認申請を近く始める。

 症状が出てから5日以内で、重症化のリスク因子がある軽度~中等症のコロナ患者を対象に実施した第3相臨床試験(P3)。1日2回、5日間投与した場合の重症化・死亡率を評価した。このほど行った中間解析では、約1カ月間で重症化・死亡した患者の割合がモルヌピラビル群7・3%、プラセボ群14・1%で、モルヌピラビルが重症化・死亡リスクを50%低減できる可能性が示された。モルヌピラビル群の死亡例はゼロ、プラセボ群は8例だった。被験者のウイルス解析データから、デルタ株、ガンマ株、南米由来のミュー株に有効な可能性も確認した。

 有効性を示すデータは確保できたとして、第三者機関の勧告により治験の症例登録を前倒しで終了。各国で緊急使用などの申請手続きを始める。

 同剤はコロナウイルスの増殖を阻害するRNAポリメラーゼ阻害剤で、富士フイルム富山化学の「アビガン」と同様の作用機序。

試読・購読は下記をクリック

新聞 PDF版 Japan Chemical Daily(JCD)

新型コロナウイルス関連記事一覧へ

ライフイノベーションの最新記事もっと見る