リチウムイオン2次電池(LiB)の高容量化を実現しようと、正極材向けの導電助剤で新材料が続々と誕生している。電極の抵抗を低減するために使用する導電助剤はこれまで、カーボンブラック(CB)が主に使用されてきたが、CB以上の導電特性を持つカーボンナノチューブ(CNT)の実用化やグラフェンの研究事例などが報告されている。LiBの高容量化対策としてニッケルなどの活物質に注目が集まる昨今。しかし、すり合わせ、組み合わせの妙が性能を左右するLiBにあって、正極を構成する導電助剤も重要な材料の一つといえる。高容量化のカギを握ることから、メーカー各社は導電助剤の開発、提案活動に力を注いでいる。続きは本紙で

記事・取材テーマに対するご意見はこちら

PDF版のご案内

先端材料・部材の最新記事もっと見る