コラム

  • 【社説】医療系VB支援 省庁の連携カギに
    9/27
     次世代の医療イノベーションを担うベンチャー、スタートアップの輩出を目指し、厚生労働省が本格的な支援に乗り出してから5年。同省は今夏、この間の取り組みを振り返っ..
  • そういうご時世だから
    9/27
     そういうご時世だから、というフレーズによく出くわす。なぜそれが悪いのか、皆がそう判断をするのはなぜか、という問い掛けの答えはいつもそれだ。江戸時代の生類憐れみ..
  • 【社説】どこでも設置できる太陽電池に期待
    9/26
     ビルの壁面や自動車ボディの曲面へ設置可能な次世代太陽電池(PV)の社会実装が現実味を帯び始めている。国内で大規模太陽光発電所(メガソーラー)の適地確保が難しい..
  • 鶏鳴狗盗
    9/26
     善政で名高い小国の王が、脅威に感じた隣の強国の王に騙され家来ごと捕まってしまう。小国の王は強国の王妃に救いを求めるが、王妃は強国の王が隠し持っているキツネ数千..
  • 【社説】健康経営で経済活性化めざす神戸市
    9/22
     少子高齢化や疾病構造の変化、健康に対する市民の意識が多様化するなか、神戸市は2017年7月に「健康創造都市KOBE推進会議」を設立した。健康寿命の延伸、健康格..
  • 【社説】円安に立ち向かえるだけの経済力を
    9/21
     円安はいつまで続くのか、いくらまで下がるのか、先の見えない状況が続いている。そうしたなかで日銀が先週14日、為替介入の準備のため市場参加者に相場水準を尋ねる「..
  • 理想の上司・働き方
    9/21
     新入社員の理想の上司・先輩は「丁寧に指導する人」と7割が答え、「叱ってくれる人」や「情熱を持っている人」は10年前から大幅にダウン。日本能率協会が今春実施した..
  • 【社説】変わりゆく スマホに対する価値観
    9/20
     今月、米アップルが「iPhone14」シリーズを発表した。アップルに先立って、8月に新型のフォルダブルスマートフォンを発表したのが韓国サムスン電子。2019年..
  • ネットスーパー始めます
    9/20
     休日は1日に2回、スーパーに行く。昼食と夕食の食材の調達が目的だ。たまに3回以上行くこともある。例えば、カレーを作ったのにラッキョウがない。焼き魚なのに大根お..
  • 【社説】多様企業と組み事業広げる専門商社
    9/16
     化学やエレクトロニクス、機械などを主力分野とする専門商社が新たな取り組みを進めている。いわゆる口銭ビジネスからの脱却への取り組みが具体化するなか、国内外のさま..
  • 日本の港湾は大丈夫か
    9/16
     世界市場における成長の重心は、欧米から経済発展を遂げたアジアにシフトしてきた。アジアの一員である日本は成長の果実を手にする有利な立場にあったはずだ。しかし、日..
  • 【社説】メンズコスメ潜在需要喚起へ一工夫
    9/15
     メンズコスメ(男性用化粧品)の需要が拡大を続けている。若年層を中心としたスキンケアへの関心の高まりに加え、オンライン会議の普及が進んだことで、画面で健康的な印..
  • 不安のランナー
    9/15
     世界の4人に1人が人生において、うつや強い不安といった精神的な不調を経験するという。そう教えてくれたのは、スウェーデンの精神科医、アンデシュ・ハンセン。『スマ..
  • 【社説】インフラ老朽化に立ち向かうドイツ
    9/14
     人々の生活と社会基盤を支えるインフラの老朽化問題に直面する国は多い。老朽化が原因で事故が発生し、命を落とすことがある。物流が滞り日々の暮らしや企業活動に支障が..
  • どんぐりとの古くからの関係
    9/14
     すっかり秋を感じる朝。公園を歩いていると、いくつもの青々とした塊が束になって実る木を見つけた。その形から、すぐにどんぐりだと気づく。地面に落ちている茶色に色づ..
  • 【社説】化学企業が量子時代を勝ち抜くには
    9/13
     情報技術を駆使する材料開発、マテリアルズ・インフォマティクス(MI)の有益なツールとして、次世代の高速計算機である量子コンピューターに注目が集まっている。ソフ..
  • 方角の話し
    9/13
     昔の人は時刻や方位を干支で表していた。方位であれば、子(鼠)を北にして12等分しており、卯(兎)が東、午(馬)が南、申(猿)が西を表す。丑(牛)と寅(虎)の中..
  • 【社説】ヘルスケア事業 着実に戦略実行を
    9/12
     原材料や燃料の高騰などにより、いぜん景気の先行きに不透明感が強いなか、化学・素材メーカーのヘルスケア関連事業も、これまでの業績拡大路線を維持するのが難しくなっ..
  • 新潟出張記
    9/12
     新潟へ出張した。人生半世紀になるが、新潟駅に降り立ったのは初めてだ。古くから北前船が行き交う交通の要衝として栄えてきたが、現代では進化し、日本海最大の物流港に..
  • 【社説】減産挽回挑むトヨタに景気先導期待
    9/9
     4月から約2カ月にわたる中国・上海のロックダウンによる部材供給の滞りや世界的な半導体不足で、上期に減産を余儀なくされたトヨタ自動車が、ここに来て怒涛の勢いで挽..