2021年01月27日
媒体紹介
出版物
セミナー・展示会
広告について
ホーム
経営
エネルギー・素材
市況
先端材料・部材
ライフイノベーション
流通・物流・エンジニアリング
環境・規制・行政
インタビュー
ホーム
先端材料・部材
先端材料・部材
‹
前へ
1
2
(current)
3
次へ
›
車載電池の脱コバルト急ぐ、GM、70%減で...
1/19
自動車用電池は、世界的にEV(電気自動車)シフトが進んでおり競争が激化している。さらなる普及拡大に向けては、EVのコスト全体の30%を占める電池の低価格化が不..
ダイダン、エアフィルター再生に力、洗浄用超...
1/19
ダイダンは、持続可能な循環型社会の実現に寄与する事業として、工場などで有機ガス除去用に利用されているエアフィルター再生事業の一層の推進を図る。従来、廃棄されて..
平泉洋行、独ランクセス製のリン系難燃剤を拡...
1/19
平泉洋行は、主力のエラストマー部門で難燃剤の提案を積極化する。硬質ウレタン系断熱材向けに利用されるリン系製品で、独メーカー品のトリス(クロロプロピル)ホスフェ..
蘇州晶瑞、中国の半導体ケミカル牽引、湖北に...
1/18
【蘇州(江蘇省)=但田洋平】中国がハイテク産業育成策を推し進めるなか、半導体や液晶ディスプレイに不可欠な電子材料用高純度化学品の国産化の旗振り役と注目されるの..
旭化成、深紫外デバイスの開発加速、半導体レ...
1/18
旭化成は、深紫外領域の短波長を出す半導体の技術開発を加速する。ノーベル賞受賞者の天野浩名古屋大学教授と共同で世界最短波長の半導体レーザー実用化に取り組むほか、..
フローディア、組み込み不揮発性メモリーの市...
1/18
半導体ベンチャーのフローディア(東京都小平市、奥山幸祐社長)は、組み込み用不揮発性メモリー技術の市場開拓を進める。競合品に対し低消費電力と少マスク製造、テスト..
三井化学、太陽電池用封止材、マレーシアで増...
1/18
【シンガポール=中村幸岳】三井化学は、マレーシアで太陽電池用ポリオレフィン(PO)系封止材の増産投資に向けた検討に入った。増産幅は不明だが、近く意思決定し、今..
DIC、バイオ・無機の研究再編、「基礎」強...
1/15
DICは、バイオ技術と無機化学の基礎研究機能を強化する。新規事業創出を視野に両分野の技術基盤を構築するなか、その具現化策としてR&D統括本部の組織を再編。新た..
東京化成、ペロブスカイト太陽電池の安定性高...
1/15
東京化成工業は、高い安定性を特徴とするペロブスカイト太陽電池向けホール(正孔)輸送材料の販売を開始した。京都大学の若宮淳志教授と共同開発した有機系の材料で、キ..
JX金属、車載LiBリサイクル、硫酸塩直接...
1/15
JX金属は車載用LiB(リチウムイオン2次電池)リサイクルに関する技術開発の取り組みをスケールアップする。日立事業所(茨城県日立市)に設置したベンチスケール(..
日本曹達、高橋金属と共同でナノ細孔陰イオン...
1/14
日本曹達は髙橋金属(滋賀県長浜市、髙橋康之社長)と共同で、ナノ細孔構造を有した陰イオン吸着材を開発した。β-オキシ水酸化鉄を用いた吸着剤で、排水中のリン、フッ..
カジレーネ-三ッ星、炭素繊維ワイヤー線芯を...
1/13
カジレーネ(石川県かほく市)とキャブタイヤケーブルで業界トップシェアの三ッ星(大阪市)は、炭素繊維ワイヤー線芯による軽量、高強力かつ柔軟なキャブタイヤケーブル..
パナソニック、開発品・海外展開品のbhue...
1/13
パナソニックは、新規技術の事業化や海外で展開してきた製品の国内市場投入を加速する。その一つが眼鏡型VR(仮想現実)グラス。圧倒的な高画質に加え、小型・軽量で長..
リンテック、機能性粘・接着シートのアプリケ...
1/12
リンテックがアプリケーション開発重視の姿勢を鮮明にしている。従来、電子材料周辺では半導体工程テープなど製造工程用製品を展開してきたなかで、2018年に開設した..
パンソリューション、PV用ウエハー評価技術...
1/12
東北大学発ベンチャーのパンソリューションテクノロジーズ(松島悟社長)は、太陽電池(PV)用シリコンウエハー向けに開発した品質評価技術をパワー半導体に展開する。..
21年の東南アジア化学品市場(下)シンガポ...
1/8
シンガポールでは昨年、コロナ禍にともなう事業環境悪化で複数の化学工場が閉鎖された。芳香族などの工場も一時休止を強いられ、英蘭シェルは製油所の原油処理能力半減を..
内田プラスチック、メガネフレームで独自色、...
1/8
プラスチック製品メーカーの内田プラスチック(福井県鯖江市)は、環境貢献型など独自性の高いメガネの展開を強化する。2019年に発表したPETボトルリサイクル樹脂..
三菱電機、スマートビル普及推進、新型コロナ...
1/8
三菱電機は、ビルシステム事業を軸にスマートビルの普及活動を推進する。喫緊の課題である新型コロナウイルス対策としては換気強化や非接触化、空間人数制限、クラウドビ..
住友理工、FCVへの製品適用拡大、セル用ガ...
1/7
住友理工は、燃料電池車(FCV)への製品適用拡大を図る。トヨタ自動車が12月に発売した新型FCV「MIRAI」には、初代モデルに続き、FCスタックに搭載するセ..
タイ化学産業、コロナ感染再拡大に対応、定修...
1/7
【バンコク=岩﨑淳一】新型コロナウイルス感染再拡大を受けて、タイの化学業界は年末年始対応に追われた。ラヨン県の石油化学工場で生産設備の運営担当者に宿泊施設を用..
‹
前へ
1
2
(current)
3
次へ
›
アクセスランキング
武田薬品、新型コロナワクチン2剤を同時開発、年明けから国内治験...
ウィズコロナの意味
中国製の新型コロナワクチン、予防効果に隔たり、ブラジル治験は有効率50%...
東レ・ファイン、フロー合成法を積極活用、まずエポキシ速硬化剤...
KMバイオ、新型コロナワクチン、国内治験を開始へ...
JSR、エラストマー事業売却検討、海外企業含め選択肢...
DIC、長期戦略策定へ、2030年最終、脱炭素・デジタル軸に...
17221の化学商品 2021年版
東洋紡、不織布で抗ウイルス、自動車内装などへ展開...
村田製作所、電子部品包装テープ削減、カセットに転換...
化学工業日報の出版物
17221の化学商品 2021年版
<ご予約受付中>
2021年1月末まで予約特価10%OFF
ビジネスに直結した化学品辞典の決定版!
特色ある内容をさらに拡充
<「2020年版 17120の化学商品」のお求めは
コチラ
から>
新着セミナー
『保安力向上推進人材育成講座』
第7期 募集のご案内(リモート開催)
※保安力向上センター会員限定
~2/2ライブ配信~《危険物輸送セミナー》
『危険物輸送に関わる諸規制とその対応』
~2/5ライブ配信~《中国特許セミナー》
『中国における特許権・商標権侵害の実情と対策』