▽化学産業,競争力強化への政策課題/宮本 昭彦
<トップインタビュー>
革新素材で世の中を変える/日覺 昭廣(東レ社長)
■特集■ 日本のエネルギー展望
化石原燃料の需給
世界の原油需給バランスと原油価格見通し/荻野 零児
2012年以降の日本のナフサバランス/芥田 知至
世界LNG需給の中期見通し/坂本 茂樹
日本の石炭の短期的需給見通し/原田 道昭
再生可能エネルギー最前線
再生可能エネルギーの導入促進に向けて/木原泰彦,鈴木康夫,古川博宣
国産バイオ燃料の生産・利用を拡大するための政策/石引裕貴男
日本の地熱エネルギーの利用状況と利用促進策/糸井 龍一
わが国における洋上風力発電の普及について/安田公昭,荒川忠一
世界の原油需給バランスと原油価格見通し/荻野 零児
2012年以降の日本のナフサバランス/芥田 知至
世界LNG需給の中期見通し/坂本 茂樹
日本の石炭の短期的需給見通し/原田 道昭
再生可能エネルギー最前線
再生可能エネルギーの導入促進に向けて/木原泰彦,鈴木康夫,古川博宣
国産バイオ燃料の生産・利用を拡大するための政策/石引裕貴男
日本の地熱エネルギーの利用状況と利用促進策/糸井 龍一
わが国における洋上風力発電の普及について/安田公昭,荒川忠一
▽欧米化学企業の現状および展望/山岡 研一
<この人と1時間>中村 道治 科学技術振興機構理事長
社会が変わるイノベーションの創出を支援
飛躍への挑戦 専門商社の戦略を探る 第40回 早川商事
国内を軸足にアジア戦略を推進
われら,化学の担い手 東京化成工業
若いエネルギーで次代を開く
■連載
中国化学工業発展史譚 第4回/峰 毅
国民党の経済建設
M&Aでたどる転換期の化学工業の軌跡(59)/田口 定雄
医薬ファイン,受託合成企業の再編
―新興国企業など競争激化で路線転換―
▽総合索引2011年1~12月
NewsClip
2010年度研究費,減少幅は縮小
海外は今
欧米大手,中長期楽観見通し 技術革新と新興国戦略に自信
トピックス
クレイトンポリマーズ,新規製品投入など日本市場で戦略強化
トピックス
世界化学年フォーラム 野依委員長が高校生へメッセージ
晴 雨 計
自然災害は人類への警鐘?