視界 五里霧中/蝶理 取締役 中国総代表 井上 邦久
<トップインタビュー>
イノベーション生む産学官のプラットフォーム/藤吉 建二(新化学技術推進協会会長)
■特集 化学企業のヘルスケアビジネス
オープンイノベーションによるヘルスケア分野での新ビジネス創出/佐藤 剛 旭 化 成/浅野 敏雄 帝 人/編 集 部 東 レ/松田 進 東 ソ ー/西澤 恵一郎 東 洋 紡/種部 勝 三井化学/谷 和功 三菱ケミカルホールディングス/木曽 誠一 世界初,柔らかいワイヤレス有機センサーシステム/ 染谷 隆夫,関谷 毅,横田 知之,高宮 真,更田 裕司,桜井 貴康
▽自然資本の観点を投融資の意思決定に組み込む金融機関の取り組み/後藤 文昭
▽海外直接投資アンケートからみた
我が国製造業の中国およびASEAN諸国への事業展開/阿由葉 真司
■連 載
○リスクセンスを磨く①
組織事故を防ぐための簡便な予兆管理法/リスクセンス研究会
○次世代ビジネスを生み出せ⑮ 藤倉ゴム工業/編 集 部
CFRP業界に新風を吹き込む
○IFRSとわが国化学企業の経営管理④(最終回)
低稼働と変化を前提とした管理への要請(その2)/植木 貴幸
○中国化学工業発展史譚 第31回 自力更生-その5
毛沢東時代の中国経済を化学工業から論ずる/峰 毅
NewsCrip
ダイセルが新中計をスタート
海外は今
独化学,グローバル化に活路
Report
化学情報協会フォーラム CASの新プレジデントが講演
TOPICS
第1回リスクセンス顕彰
CPhI Japan 2014 医薬品と周辺分野の最新情報を集約
化学工業日報ニュースダイジェスト