ライブ配信《プラスチックセミナー》
『欧州における再生プラスチック利用拡大に向けた規制動向』

本セミナーは、「ライブ配信」、「アーカイブ配信」がございます。

ライブ配信、アーカイブ配信それぞれ別料金となります。お申込みもそれぞれ必要となります。

セミナー概要

欧州では再生プラスチックの利用拡大に向けた政策強化の動きが強まっています。欧州委員会は2020 年に発表した「サーキュラーエコノミー行動計画」の一環で、持続可能な製品の市場普及に向けて関連規制に着手し、エコデザイン規則の施行をはじめとして、容器包装規則案の改正、ELV(使用済自動車)規則案の改正などを進めています。特に、容器包装や自動車については、再生材利用率目標が導入され、生産者に対して一定割合以上の再生プラスチックの使用を求めています。本講演では、欧州の規制動向の背景と、各規制の具体的な内容を説明した上で、規制への対応状況や、再生プラスチック利用拡大に向けた課題を考察します。

講師

(株)三菱総合研究所 エネルギー・サステナビリティ事業本部 

サーキュラーエコノミーグループリーダー 主席研究員 新井 理恵氏

https://www.mri.co.jp/knowledge/staff/0662.html

受講対象者

エコデザイン規則の施工をはじめとして、容器包装規則案の改正、ELV(使用済自動車)規則案の改正について知りたい方

再生プラスチックについて復習したい方

欧州の規制動向の全体像をつかみたい方

プログラム

第1講(13:30-15:00)※内容については動向により変更するので予定となります

1. 欧州における再生プラスチック利用拡大に向けた政策強化の背景

2. エコデザイン規則に関する動向

3. 容器包装規則案に関する動向

4. ELV規則案に関する動向

5. 再生プラスチックの利用拡大に向けて

Q&A (15:00-15:30)
      

開催要項

セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。

ライブ配信

受講料

1名につき29,700円(税込み)
開催日時 2025年4月22日(火)13:30~15:30【開場13:15~】
申込締切  2025年4月18日(金)17:00
受講要件 既存の「インターネットブラウザ」の利用が可能であること、もしくはビデオ会議ツール「Zoom」アプリ(無料)のインストールが可能な方

セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。

アーカイブ配信

受講料

1名につき29,700円(税込み)
開催日時

2025年5月9日(金)10:00~5月16日(金)17:00
期間中は何度でも視聴可能です

申込締切 2025年5月2日(金)

セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。

セミナーに関するお問合せ

化学工業日報社 営業部
〒103-8485 東京都中央区日本橋浜町3-16-8
お問い合わせはこちら

ページトップへ戻る