本セミナーは、「ライブ配信」、「アーカイブ配信」がございます。
ライブ配信、アーカイブ配信それぞれ別料金となります。お申込みもそれぞれ必要となります。
2014年に台湾では、環境主管機関が化学物質管理の強化と安全で持続可能な化学環境の構築を目的として、化学物質登録センターを設定しました。2021年11月に同機関が最新改訂版『新規化学物質及び既存化学物質資料登録弁法』(以下「弁法」に省略)を公布しました。当該弁法は『毒性及び懸念化学物質管理法』(TCCSCA)の枠組みにおいて、登録対象化学物質の種類・数量枠・必要資料・登録期限、ならびに登録後のデータ報告あるいは追加提出等に関する要件を明確化しました。
台湾における現行の化学物質登録制度、コンプライアンス要求、および関連する操作手順に重点を置いて解説いたします。本セミナーが、台湾における化学物質登録要求を全面的に理解するうえでの一助となれば幸いです。
REACH24H CONSULTING GROUP CHINA
日本事業部 高級法規制コンサルタント 陳麗婷(チンレイテイ) 氏
講義:14:30~15:30
・台湾における化学物質管理制度
・既存化学物質及び新規化学物質登録
・毒性物、懸念化学物質と優先管理化学品申告
・企業側の準備と対応策について
休憩:15:30~15:45
Q&A:15:45~16:05
受講料 |
1名につき16,500円(税込み) |
---|---|
開催日時 | 2025年7月9日(水)14:30~16:05【開場13:30~】 |
申込締切 | 2025年7月4日(金)17:00 |
受講要件 | 既存の「インターネットブラウザ」の利用が可能であること、もしくはビデオ会議ツール「Zoom」アプリ(無料)のインストールが可能な方 |
セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。
受講料 |
1名につき16,500円(税込み) |
---|---|
開催日時 |
2025年7月15日(火)10:00~7月22日(火)17:00 |
申込締切 | 2025年7月11日(金)17:00 |
セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。
化学工業日報社 営業部
〒103-8485 東京都中央区日本橋浜町3-16-8
お問い合わせはこちら
© The Chemical Daily Co., Ltd.