本セミナーは、「ライブ配信」、「アーカイブ配信」がございます。
ライブ配信、アーカイブ配信それぞれ別料金となります。お申込みもそれぞれ必要となります。
人手不足により、私たちの生活の中に、目に見える形でロボット実装が進んできています。人と共存できるロボットには、軽さ、柔らかさになどで貢献できる素材・化学メーカーの存在は欠かせないものと考えられます。本セミナーでは、ロボット産業に参入を検討している、深耕を考えている素材・化学メーカーに役立つ情報の提供を目的としております。
株式会社三菱総合研究所
先進技術センター
主任研究員 齋藤 達朗 氏
研究員 大山 みづほ 氏
DIC株式会社
AIデバイスグループマネジャー 森 耕太郎 氏
13:30~14:40 |
第1講 「人とロボットが共生する未来と化学メーカーの価値創造」 株式会社三菱総合研究所 先進技術センター 主任研究員 齋藤 達朗 氏 |
---|---|
14:40~14:50 |
休 憩 |
14:50~15:20 |
第2講 「DICのDirect to Society」 ①ロボット開発事例のご紹介 ②ドローン開発事例のご紹介 DIC株式会社 AIデバイスグループマネジャー 森 耕太郎 氏 |
受講料 |
1名につき22,000円(税込み) |
---|---|
開催日時 | 2025年9月29日(木)13:30~15:20【開場13:15~】 |
申込締切 | 2025年9月24日(水) |
受講要件 | 既存の「インターネットブラウザ」の利用が可能であること、もしくはビデオ会議ツール「Zoom」アプリ(無料)のインストールが可能な方 |
セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。
受講料 |
1名につき22,000円(税込み) |
---|---|
開催日時 |
2024年10月3日(金)10:00~10月10日(金)17:00 |
申込締切 | 2025年9月30日(火) |
セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。
化学工業日報社 営業部
〒103-8485 東京都中央区日本橋浜町3-16-8
お問い合わせはこちら
© The Chemical Daily Co., Ltd.