本セミナーは、「現地開催」、「アーカイブ配信」がございます。
現地開催、アーカイブ配信それぞれ別料金となります。お申込みもそれぞれ必要となります。
本セミナーでは、プラスチック・リサイクルの実務に直結する最新情報を提供します。業界動向や廃棄物法の重要ポイント、リサイクル技術について、専門家が詳しく解説します。排出事業者、再生処理業者、中間処理業者の実務担当者にとって、現場で役立つ知識を得る絶好の機会です。マテリアルとして有用のみならず経済的にも有効で、持続可能な処理再生ビジネスの構築に向け、安定供給と経済性の両立を実現するヒントを提供する本セミナーに、ぜひご参加ください。
一般社団法人資源プラ協会
代表理事
犬飼 健太郎 氏
技術理事
本堀 雷太 氏
陪席参与
平田 耕一 氏
第 1 講 (13:30~14:30)
「資源プラ市場の現状と将来性」
犬飼 健太郎 氏
第 2 講 (14:35~15:35)
「廃棄物処理法の重要ポイントと実務対応」
平田 耕一 氏
第 3 講 (15:40~16:40)
「リサイクル技術の最新トレンド」
本堀 雷太 氏
Q&A (16:40~17:00)
講師にご質問がある場合、セミナー申込フォームの「連絡事項」欄にご記入ください。
5月30日(金)12:00までにご記入いただいたご質問を講師に事前に共有させていただきます。
受講料 |
1名につき29,700円(税込み) |
---|---|
開催日時 |
2025年6月4日(水)13:30~17:00 |
申込締切 | 開催当日 |
定員 | 20名(先着順) |
お持物 | 申込受付メールをプリントアウトして会場受付にご提出ください。PC・スマホでの画面提示や名刺を1枚ご提出いただく形でも受付可能です。 |
会場 | 化学工業日報社 5階 大会議室 (東京都中央区日本橋浜町3-16-8) |
その他 |
講師にご質問がある場合、セミナー申込フォームの「連絡事項」欄にご記入ください。 5月30日(金)12:00までにご記入いただいたご質問を講師に事前に共有させていただきます。 また、開催当日のQ&Aの時間に直接ご質問いただくことも可能です。 |
セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。
東京都中央区日本橋浜町3-16-8
受講料 |
1名につき29,700円(税込み) |
---|---|
開催日時 |
2025年6月9日(月)10:00~6月15日(日)17:00 |
申込締切 | 2025年6月6日(金)12:00 |
その他 |
講師にご質問がある場合、セミナー申込フォームの「連絡事項」欄にご記入ください。 5月30日(金)12:00までにご記入いただいたご質問を講師に事前に共有させていただきます。 開催当日のQ&Aの時間に講師より口頭にて回答いただき、その内容をアーカイブ配信にて共有します。 |
セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。
化学工業日報社 営業部
〒103-8485 東京都中央区日本橋浜町3-16-8
お問い合わせはこちら
© The Chemical Daily Co., Ltd.