本セミナーは、「現地開催」、「アーカイブ配信」がございます。
現地開催、アーカイブ配信それぞれ別料金となります。お申込みもそれぞれ必要となります。
化学品を扱う方にとって化学物質の管理は必須であり、関連の規則に精通していることが求められます。労働安全衛生法の改正に伴い、事業者による自律的な化学品管理、およびその実施体制の確立が求められるようになりました。事業場ごとに、化学物質管理者を選任する必要があります。
本セミナーでは、国際的な枠組みから GHS・SDS、国内外の法規制、サプライチェーンの情報伝達まで幅広く情報を提供します。
講演後には、短時間ですが懇親の場を設けます。講師や受講者同士での意見交換の場としてご活用いただけます。
さがみ化学物質管理株式会社 代表取締役 林 宏 氏
株式会社ハトケミジャパン 代表取締役 宮地 繁樹 氏
第1講 (10:00~10:25)
「化学物質管理の国際的枠組みの成立と展開」 林 宏 氏
第2講(1) (10:25~10:50)
「GHSとSDS (1)」 宮地 繁樹 氏
第2講(2) (11:00~11:55)
「GHSとSDS (2)」 宮地 繁樹 氏
第3講 (13:00~13:55)
「化学物質管理規則の共通概念-対象物・対象者・手続き」 林 宏 氏
第4講 (14:05~15:00)
「日本の主要な化学物質管理規制の概要」 宮地 繁樹 氏
第5講 (15:10~16:05)
「化学物質管理の実務対応イメージ 全体の流れをつかもう」 林 宏 氏
Q&A (16:15~17:00) 林 宏 氏 / 宮地 繁樹 氏
懇親会 (17:00~18:00)
受講料 |
1名につき44,000円(税込み) |
---|---|
開催日時 | 2025年6月27日(金)10:00~18:00 |
申込締切 | 開催当日 |
定員 | 20名(先着順) |
お持物 | 申込受付メールをプリントアウトして会場受付にご提出ください。PC・スマホでの画面提示や名刺を1枚ご提出いただく形でも受付可能です。 |
会場 | 化学工業日報社 5階 大会議室 (東京都中央区日本橋浜町3-16-8) |
セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。
東京都中央区日本橋浜町3-16-8
受講料 |
1名につき44,000円(税込み) |
---|---|
開催日時 |
2025年7月2日(水)10:00~7月9日(水)17:00 |
申込締切 | 2025年7月1日(火)12:00 |
セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。
化学工業日報社 営業部
〒103-8485 東京都中央区日本橋浜町3-16-8
お問い合わせはこちら
© The Chemical Daily Co., Ltd.