東京開催《輸出管理セミナー》
『化学品の輸出貿易管理 役務の取引』

本セミナーは、「現地開催」、「アーカイブ配信」がございます。

現地開催、アーカイブ配信それぞれ別料金となります。お申込みもそれぞれ必要となります。

セミナー概要

化学品を輸出するにあたり、輸出貿易管理令に記載されているリスト規制ならびにキャッチオール規制等の遵守は必須です。

企業の社会的な信用を失わず、円滑な経済活動を進める上で、これらへの対応は強く求められています。

このところ注視されている役務(技術)提供を中心に、専門家に解説していただきます。

講師

 林田 昭司 氏

元 三井物産ケミカル株式会社 業法統括本部 業法物流支援部
シニア貿易管理コーディネーター

受講対象者

化学品の輸出貿易管理を新たに担当する方、および、そのような方を指導する立場の方

海外とのやり取りで、安全保障にかかわる可能性のある技術情報を扱う方

プログラム

第1講(13:30-15:10)
「安全保障貿易管理について」

経済産業省ホームページ/ 安全保障貿易管理の国際的な枠組み/ 我が国の安全保障貿易管理の法体系/ 外国為替令(外為令)・輸出貿易管理令(輸出令)の規制/ 取引審査/ 包括許可/ 輸出管理内部規定(コンプライアンス・プログラム:CP)/ 罰則・行政制裁/ 輸出許可申請手続き/ 政省令及び通達の改正 など

 

第2講(15:20-16:30)
「該非判定」


Q&A (16:30-16:50)

開催要項

現地開催

受講料

1名につき29,700円(税込み)
開催日時 2025年11月13日(木)13:30~16:50
申込締切 開催当日
定員 20名(先着順)
お持物 申込受付メールをプリントアウトして会場受付にご提出ください。PC・スマホでの画面提示や名刺を1枚ご提出いただく形でも受付可能です。
会場 化学工業日報社 5階 大会議室
(東京都中央区日本橋浜町3-16-8)

セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。

会場アクセス

東京都中央区日本橋浜町3-16-8

アーカイブ配信

受講料

1名につき29,700円(税込み)
開催日時

2025年11月18日(火)10:00~11月25日(火)17:00
期間中は何度でも視聴可能です

申込締切 2025年11月14日(金)12:00

セミナー受講に当たっての注意事項とよくあるご質問を必ずお読みいただき、ご了承の上お申込みください。

セミナーに関するお問合せ

化学工業日報社 営業部
〒103-8485 東京都中央区日本橋浜町3-16-8
お問い合わせはこちら

ページトップへ戻る