※本イベントは終了しております。※

4/28~5/27オンデマンド配信【参加費無料】
オンラインフォーラム『面でつながる顧客と製造業 ~自動車業界と化学メーカーの次世代DX~』

〔主催〕株式会社化学工業日報社
〔共催〕株式会社セールスフォース・ジャパン、デロイト トーマツ コンサルティング合同会社

 コトづくりを進める製造企業において、顧客に寄り添い、変化をスピーディに捉え、俊敏に対応する手段としてDXは大変有益です。特に化学業界では、デジタルを活用して事業部門横断で顧客に向き合うアプローチが増えるなか、企業の壁を超え、サプライチェーンに関わる企業全体でスクラムを組み、最終顧客と直接つながって素材を提供する取り組みが検討されています。「点」 ではなく「線」さらには「面」でニーズを捉えれば、例えばカーボンニュートラルなどの社会課題に対しても業界全体で取り組むことができる可能性を秘めています。今回のフォーラムでは、自動車メーカーに向き合う化学メーカーを例に、今後のDXのあるべき姿について事例を交えてご紹介します。
 

講演要旨

●基調講演(30分間)
「産業競争力強化に向けた我が国のDX政策展開」

経済産業省 商務情報政策局  アーキテクチャ戦略企画室長 和泉 憲明 氏


●第2講義(35分間)
「複合素材企業の取り組むマーケティングDX」

旭化成株式会社 モビリティ&インダストリアル事業本部 戦略推進部長 宇高 道尊 氏

プロフィール:92年旭化成工(株)入社。半導体および実装基板向け素材の国内外マーケティングを担当したのち、 2016年からはオートモーティブ事業推進室長として横断的な自動車関連事業マーケティングを担当。(現在はモビリティ&インダストリアル事業本部 戦略推進部長)

【講演概要】

旭化成では21年度にDXに向けた活動を加速させ、今年度は市場軸を基軸とした組織改編を行った。その多岐にわたる素材、事業を有する旭化成が取り組む、事業横断的に取り組むマーケティングDXの諸活動を紹介し、複合的な事業ゆえのマーケティングDXの課題やポイントを共有する。


●第3講義(20分間)

「”Material Driven Mobility Innovation” 化学メーカーが実現する新しいモビリティ社会」

株式会社セールスフォース・ジャパン ソリューション・エンジニアリング統括本部
製造ソリューション本部 リードソリューションエンジニア 武藤 真由美 氏

 

プロフィール:セールスフォース・ジャパンで化学/素材企業を中心とした製造業のプリセールスを担当。Customer Successを実現するためのデジタルトランスフォーメーションのご支援を行っている。

【講演概要】

自動車業界を中心に大きな構造変化が起きています。化学/素材メーカーは、従来の製品軸での提案活動から、顧客やその先にある社会の変化を察知し、自ら主体的に提案することがより重要になってきています。本講演では、化学/素材メーカーが自動車業界の様々なプレイヤーに対し、デジタル共創プラットフォームを用いて自ら発信、あらゆる企業と連携を強めていくイメージをデモンストレーションを交えてご説明差し上げます。

●第4講義(55分間)

「顧客業界の構造変化を踏まえた素材/化学業界での営業/マーケティングDXの方向性」

デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
プロセス(素材)セクター  ディレクター 日下部 健太 氏

プロフィール:素材/化学系企業を中心として、M&A/新規事業/オペレーション改革/IT導入の構想策定~実行までの支援経験を多く持つ。近年は、素材/化学×デジタルトランスフォーメーションの分野で多くのご支援を実施している。
C&MTセクター シニアマネジャー 梅田 真之 氏
プロフィール:デジタルマーケティング・営業支援が専門領域。業務改革・システム導入のほか、システム定着化、マネジメント活用支援も数多く経験しており、導入のみに留まらない、成果刈り取りに拘ったコンサルティングが強み。
【講演概要】 経済産業省の「DXレポート」が発表されて4年が経過しています。素材/化学業界でも研究開発領域でのMI、生産領域でのスマートプラントなどは、多くの取り組みが行われ、事例・成果が出ていることと思います。 一方で、営業/マーケティング領域については、改革の着手が遅れているケースが散見されます。本セミナーでは、素材化学業界における営業/マーケティング改革の必要性、欧米系化学企業と比較したギャップ、目指すべきオペレーションモデル、化学業界向けソリューションのデモ紹介、導入におけるチャレンジ、チャレンジに対しての対応策 についてご説明差し上げます。

 

開催要項
【受   講   料】無料
      (講演資料の配布はございません。)
【配 信 期 間】2022年4月28日(木)10:00~5月27日(金)17:00
                  (4月27日(水)に配信したものをオンデマンド配信いたします)
【申込締切日】2022年5月25日(水)17:00
 *「視聴用URL」等の情報は、申し込み確認後、2営業日以内にご案内いたします。
【受 講 要 件】既存の「インターネットブラウザ」(インターネットエクスプローラー(IE)を除く)の利用が可能であること、もしくはビデオ会議ツール「Zoom」アプリ(無料)のインストールが可能な方

 *共催のデロイト トーマツ コンサルティング合同会社の意向により、同社と同業他社様にはご参加をご遠慮頂いております。申し訳ございませんが、ご理解のほど宜しくお願い致します。

受付を終了しました。

≪オンラインセミナー開催にあたり主催者からのお知らせ≫
・弊社のオンラインセミナーは、既存の「インターネットブラウザ」(インターネットエクスプローラー(IE)を除く)ならびにビデオ会議ツール「Zoom」を利用したライブ配信です。パソコン、タブレット、スマートフォンでご視聴いただけます。
・開催日の前日までに、視聴するために必要なURLとパスワード、講演資料(PDFファイル)をメールにてお送りいたします。
【留意点】
・オンラインセミナーはインターネット経由のライブ配信であり、受講側の回線状態や使用機器の状態などにより画像や音声が乱れる場合があります。あらかじめ、受講する前に下記ホームページにて、ご使用されるデバイス(パソコン、タブレット、スマートフォン)の仕様やネットワーク回線について必ずご確認をお願いします。なお、視聴に用いるデバイスならびに、その設定は受講者側でご調整ください。主催者側では、それらのサービス利用に関するサポートはできかねます。

~PC、Mac、Linuxのシステム要件~
(視聴する時のデバイスやネットワーク回線の要件が確認できます)
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-PC-Mac-Linux

~既存のブラウザから参加する方法~
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/214629443

・受講者側のシステムトラブル等により画像・音声に問題が生じ、受講できなかった場合、受講料の返金はいたしませんので、あらかじめご了承ください。
・主催者側で異常等が認められると判断した場合は、該当者に対するオンラインセミナー配信を予告なく切断する場合がございます。
・お申込みをしていない方が、視聴用URLを取得し、オンラインセミナーに参加しようとしても、受講許可されません。視聴用URLの転送は無効となりますのでご注意ください。
・複数のデバイスを同時に使って受講することはできません。
・万が一、主催者側のシステムの不具合等により開催を中止した場合には、対応方法を含め主催者より後日ご連絡させていただきます。
・内容と講演者は予告なく変更される場合があります。
【禁止事項】
・受講時における録画・録音・キャプチャー取得などによるデータ保管を禁止します。SNSや他ウェブサイトへの掲載も禁止します。違反行為を発見した場合、主催者は削除を要求します。
・オンラインセミナーの視聴用URLを第三者へ転送し受講させることは禁止します。
・オンラインセミナー受講時に知りえた個人情報などは、当該オンラインセミナー内のみに限り、他への口外を禁止します。
以上の違反行為を発見した場合、今後の弊社セミナー、オンラインセミナーの受講をお断りさせていただきます。