2023年12月09日
媒体紹介
出版物
セミナー・展示会
広告について
ホーム
経営
エネルギー・素材
市況
先端材料・部材
ライフイノベーション
流通・物流・エンジニアリング
環境・規制・行政
インタビュー
ホーム
環境・規制・行政
環境・規制・行政
三井化学、大阪工場CN構想に道筋
三井化学は、大阪工場(大阪府高石市)のカーボンニュートラル(CN)構想を具体化する。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がWebで読めるように..
続きをよむ
環境・規制・行政の最新記事
エクストラボールド、3D印刷機、タイで先行...
12/8
NEW
【バンコク=松井遥心】3Dプリンターの開発を手がけるエクストラボールドは、海外に販路を広げる。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がWebで読..
第6次環境基本計画、来春策定へ 豊かさなど...
12/6
第6次環境基本計画に関する議論が煮詰まってきた。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がWebで読めるようになり、マルチデバイスで時間や場所を選..
戦略分野生産促進税制、財源にGX経済移行債
12/4
経済産業省は、蓄電池などの戦略物資について国内生産量に応じて法人税を減税する「戦略分野国内生産促進税制」の財源の一部に、今後10年間で約20兆円発行するグリー..
三井化学ファイン、表面改質剤でPFAS代替
12/4
三井化学ファインは、ポリエチレン・シリコーン・ブロック共重合体「イクスフォーラ」の新規用途展開において、有機フッ素化合物(PFAS)加工助剤の代替製品として市..
食品安全委員会、発足20年 科学と政策分担...
12/4
食品安全委員会が発足して20年が経過した。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がWebで読めるようになり、マルチデバイスで時間や場所を選ばず化..
GXの独禁法問題、グリーンガイドライン改定...
11/29
経済産業省の山下隆一経済産業政策局長は本紙の取材に対し、企業のグリーントランスフォーメーション(GX)の取り組みを推進するための独占禁止法(独禁法)対応問題に..
ADEKA、リサイクル樹脂向け添加剤を訴求
11/27
ADEKAはリサイクル樹脂の物性を高める添加剤を通じ、マテリアルリサイクル(MR)の普及に貢献する。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がWe..
COP28が今週開催 パリ協定の進捗確認が...
11/27
30日から第28回気候変動枠組み条約締約国会議(COP28)がアラブ首長国連邦(UAE)のドバイで始まる。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事..
旭化成、ナフサクラッカー代替技術を水島で実...
11/22
旭化成はカーボンニュートラル(CN)技術の社会実装を急ぐ。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がWebで読めるようになり、マルチデバイスで時間..
チャイナコート2023、トレンドは引き続き...
11/22
<チャイナコート2023/上> 【上海=石田亮】中国最大の塗料展示会「チャイナコート2023」が先日、3日間の会期を終えて閉幕した。続きは電子版で 電子版の..
欧州、環状シロキサン規制議論 PoPs条約...
11/21
シリコーン樹脂製造に不可欠な中間原料である環状シロキサンの一部を、残留性有機汚染物質規制に関する国際条約である「PoPs条約」の対象にする議論が欧州で立ち上が..
住友系3社、ゴムのケミカルリサイクル技術で...
11/16
住友理工と住友ゴム工業、住友電気工業の住友系3社がケミカルリサイクル(CR)の技術開発でタッグを組む。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がW..
環境省、自動車プラリサイクル、産官学で欧州...
11/16
環境省は、欧州委員会が7月に発表した「ELV(廃車)規則案」に対抗できる産官学コンソーシアムをつくる。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がW..
加藤産商、環境対応PPなどバイオマス商材を...
11/15
加藤産商はバイオマス商材の品揃えを拡充し環境ビジネスを強化する。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がWebで読めるようになり、マルチデバイス..
経産省、GX製品市場創出へ検討会 価値など...
11/14
経済産業省は、グリーントランスフォーメーション(GX)製品(グリーン製品)の市場創出に向け、業界横断でGX価値のあり方を議論する有識者会合を立ち上げる。続きは..
経産省補正予算案4・5兆円、半導体関連1・...
11/13
政府は10日、2023年度補正予算案を閣議決定した。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がWebで読めるようになり、マルチデバイスで時間や場所..
経産省補正予算案、半導体支援に1・7兆円
11/9
経済産業省は2023年度補正予算案をまとめた。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がWebで読めるようになり、マルチデバイスで時間や場所を選ば..
フレンドマイクローブ、排水処理向け微生物を...
11/8
名古屋大学発スタートアップで、微生物を用いた油性排水処理システムを手がけるフレンドマイクローブ(名古屋市、蟹江純一社長)は設備増強によって微生物の供給能力を引..
日中韓3カ国環境大臣会合、名古屋で共同声明...
11/7
「第24回日中韓3カ国環境大臣会合(TEMM24)」が3~4日に名古屋市内で開かれた。続きは電子版で 電子版のリリースにより、すべての記事がWebで読めるよう..
1
(current)
2
次へ
›
新着セミナー
『保安力向上推進人材育成講座』
第10期 募集のご案内
※保安力向上センター会員限定
東京開催《GHS分類講座》
「初級者からのGHS分類」
―混合物におけるGHS分類の具体的な方法―
東京開催《保安安全セミナー》
『事故になる前に気づく製造現場を目指して』