住友化学が固体型電池の実用化に向け、京都大学と共同でガーネット型酸化物固体電解質(LLZO)の研究開発を加速している。室温でも高いリチウムイオン伝導度を持つLLZOにフッ素をドープすることで、イオン伝導度が向上することを見出した。同特性を高めることができれば、とくに出力性能に優れた固体型電池の実現につながる。今回の成果を契機の一つに、新たな材料開発に弾みをつける考えだ。
古河電工、xEV製造にレーザー溶接提案
5/18NEW
住友化学が固体型電池の実用化に向け、京都大学と共同でガーネット型酸化物固体電解質(LLZO)の研究開発を加速している。室温でも高いリチウムイオン伝導度を持つLLZOにフッ素をドープすることで、イオン伝導度が向上することを見出した。同特性を高めることができれば、とくに出力性能に優れた固体型電池の実現につながる。今回の成果を契機の一つに、新たな材料開発に弾みをつける考えだ。