山梨大学の柳博教授らは、低コストの薄膜太陽電池として期待される硫化スズ(SnS)のn型半導体を得ることに成功した。SnSは通常、p型半導体であり、変換効率を高めるにはn型半導体が必要となる。これまでSnS以外の既存材料が検討されてきたが、相性が良くなかった。今回、SnSに臭素(Br)をドーピングしてn型化できた。これにより最適なpn接合が期待でき、結晶シリコンと同等の変換効率の実現が期待できる。今後、薄膜化に向けた手法の開発などに取り組む。続きは本紙で

記事・取材テーマに対するご意見はこちら

PDF版のご案内

先端材料・部材の最新記事もっと見る